あの有名ECの成功事例から学ぶ!ノーリスク新規獲得法と顧客コミュニケーション強化術~CRM×オフライン広告×業務効率化~

日々変化していくEC業界で成長し続けている企業が行っている施策の中から、
「CRM・オフライン広告・業務効率化」という観点で
今だからこそ活用できる最新の成功事例やノウハウから得られる販売戦略をご紹介いたします。

\このセミナーで学べること/
●再春館製薬所の実践例
●今しかない!紙媒体から集客するメリット
●コールセンター運用等での、業務効率化方法
●今紙媒体で売れている商品とは?最新の事例を紹介
●なぜ事業拡大にリピーター対策が不可欠なのか
●LTV最大化のために必要な考え方と取り組み
●CRMがうまくいく会社とうまくいかない会社の違い

セミナー概要

                                                                                                 
タイトル

あの有名ECの成功事例から学ぶ!
ノーリスク新規獲得法と顧客コミュニケーション強化術
~CRM×オフライン広告×業務効率化~

目次
第1部13:00~13:30

新聞・雑誌・ラジオの成果報酬活用!オフライン広告の必勝ノウハウとは?

講師:株式会社インターカラー 藤澤 孝

第2部13:30~14:00

タブレットお客様カルテ「SHIORI」のご紹介

講師:再春館システム株式会社 宮坂 亮

第3部14:00~14:30

最短でEC事業を拡大させるリピート戦略「成功と失敗の法則」

講師:株式会社アドブレイブ 中村 隆嗣

ー質疑応答ー 14:30~14:40 ※5分~10分程度の予定

日時2022年02月17日(木) 13:00~14:30 ※開始5分前より開場
視聴方法

ウェビナー

※お申込み後に視聴用のURLをお送りします。

※本セミナーはZoomを使用したウェブセミナーです。

参加費 無料
定員 100名様限定
注意事項
  • 参加は申込者本人に限ります。
  • 当セミナーは企業のご担当者様(EC事業者様)を対象としています。
  • 企業に所属されていない方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。
  • お申込時のお客様情報に虚偽が発覚した場合は応募が無効となる場合がございます。gmail、hotmail、携帯メールアドレスなど、法人メールアドレス以外での応募は無効とさせていただきます。
  • また、事業が競合する方からのお申込み及び資料提供をお断りさせて頂く場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • 定員を超えるお申し込みがあった場合、先着順となります。
  • プログラムは変更となる場合がございます。
       

プログラム内容

第1部
●13:00~13:30

新聞・雑誌・ラジオの成果報酬活用!オフライン広告の必勝ノウハウとは?

今回のセミナーのポイントは
☑️ノーリスクで新聞・雑誌から集客できる「インターペーパー 」とは
☑️今しかない!紙媒体から集客するメリット
☑️紙で成功するポイント
☑️今紙媒体で売れている商品とは?最新の事例を紹介

こんな人におすすめです
☑️WEB広告のCPAが高騰して利益を圧迫してきた
☑️新規獲得を伸ばしたい
☑️LTVの高い新規を獲得したい
☑️ギフト需要を捉えたい
☑️オフライン広告に興味はあるが、リスクがあって手を出せない

今回のセミナーの特典
・今月中のエントリー、またはWEB会議予約で月額費用5000円を3ヶ月無料

−講師紹介−

株式会社インターカラー 藤澤 孝

株式会社インターカラー
代表取締役
藤澤 孝(ふじさわ たかし)

1998年より京都の広告代理店のプランナーとして経験を積む。2000年、ダイレクトレスポンスマーケティングと出会い、足を使った根性営業を止め、”売れる広告”を提供する提案営業でトップセールスマンになる。2005年 株式会社インターカラー東京支社(現本社)設立のめに上京。社長就任。通販企業様に”新聞や雑誌で売れる”広告を提供し売り上げを伸ばす。6人の零細企業ながら年商10億円を達成する。2017年 新聞・雑誌では初となる成果報酬システム「インターペーパー」を運営。リスクなく新聞・雑誌から集客できるサービスを展開。

株式会社インターカラー

2000年設立、紙媒体の広告実績20年のノウハウを持つ。2005年より15年、通販などレスポンス広告のみを扱う。2017年より、新聞・雑誌・ラジオの成果報酬サービス「インターペーパー 」を展開。地方創生・通販業界の活性化・シニアの生活を豊にすることをテーマに活動を続ける、シニアの新規集客特価のプラットフォーム企業。

第2部
●13:30~14:00

タブレットお客様カルテ「SHIORI」のご紹介

タブレットお客様カルテ「SHIORI」は、お客様との応対履歴を手書きでメモを取るように蓄積でき、
他拠点の複数メンバーで情報を共有することが可能です。手書きで情報を残すことでお客様との会話中にキーボード入力する必要がなく、また、お客様との会話の雰囲気も伝えやすいため、お客様への応対品質向上につながります。

■タブレットお客様カルテ「SHIORI」の特徴
手書きの簡易さをそのままにペーパーレス化なシステムを実現

・手書き
 - キーボード入力などのITスキル不要
 - 直感的な入力
 - 手書き文字の温かみ、強弱などを残せ、文字で伝える力を最大化

・ペーパーレス
 - タブレット端末へ今利用中の帳票をテンプレート化・取込み
 - タブレット端末での手書き入力により紙ゼロを実現

・システム連携
 - AI-OCRによる手書き文字のテキスト認識
 - 基幹システムやCRMシステムへ画像データ+テキストデータでのシームレスなデータ連携

本セミナーでは、コールセンターにおける紙運用からの脱却を実現した再春館製薬所での活用事例を交えて、タブレットお客様カルテ「SHIORI」の導入効果や今後の機能開発などを詳しくご紹介いたします。

■こんな方におすすめです
・お客様対応履歴を紙運用で行っている企業様
・お電話でのお問い合わせ窓口やコールセンターをお持ちの企業様
・リアル店舗とオンライン(EC)でお客様情報を共有したい企業様

−講師紹介−

再春館システム株式会社 宮坂 亮

再春館システム株式会社
CS推進室 マネージャー
宮坂 亮(みやさか りょう)

2013年からEC関連のコンサルティング会社に所属し、お客様のECサイト売上アップの為のソリューションを行う。
2020年再春館システム入社。CS推進室マネージャーとしてサービス開発、コンサルティング、運用支援を行う。

再春館システム株式会社

グループ会社 再春館製薬所でのコンタクトセンター、ECサイト、物流システム、生産管理システムなど、すべての事業に関わるITシステムを企画から設計、システム構築、運用保守改善までのすべてを担当。その経験をもとに、再春館製薬所のドモホルンリンクル事業におけるコンタクトセンター運営を通して培った通販/EC/CRMのノウハウをCRMソリューションとして展開している。

第3部
●14:00~14:30

最短でEC事業を拡大させるリピート戦略「成功と失敗の法則」

ECの市場規模が拡大し競争が激化する中で、EC通販事業を継続的に拡大させるためには
リピーターを増やすためのCRMの取り組みが欠かせません。
本セミナーでは、最短でリピーターを増やし事業規模を拡大させるために必要な考え方と、
そのために欠かせない3つの要素について解説するだけでなく、うまくいっている会社・うまくいかない会社の取り組みにどんな違いがあるのかを、本音で包み隠さずお話します。

このセミナーを聞けば、リピーターを増やし事業拡大するために何が必要でどんなことから初めていけばいいのかが明確になり、今日からすぐにアクションに移すことができます。

リピーター対策が「忙しくてつい後回しになっている」「ルーチン作業による一斉配信メルマガやDMなど単純な施策に終始している」「最初に実装したステップメールがそのままになっている」「リピート状況の分析が出来ていない」もしくは「過去にCRMツールを導入したがうまく活用できていない」という事業責任者の方、運用担当者の方は必見のセミナーです。

■こんな方におすすめです
・最速で事業拡大させたい「総合通販」もしくは「単品リピート通販」の事業責任者や担当者の方
・顧客のリピート状況を可視化できていない方
・LTVやリピート率の最大化を実現したい方

■このウェビナーで学べること
・なぜ事業拡大にリピーター対策が不可欠なのか
・LTV最大化のためにどんな考え方と取り組みが必要か
・CRMがうまくいく会社とうまくいかない会社の違い

−講師紹介−

株式会社アドブレイブ 執行役員 中村 隆嗣

株式会社アドブレイブ
執行役員
中村 隆嗣

2003年に北国からの贈り物へ入社。自社サイトの立ち上げから参画し月商3億円を超える成長まで導く。楽天/Yahoo!/Amazon/ぐるなびなど全店のマーケティング戦略責任者として各モールにおいて数々の賞を受賞。2014年株式会社メディックスに入社し、年商2500億規模の大手製薬会社や外資系アパレルブランドなど、メーカー直販ECの事業コンサルティングを手がける。コンサルティング先で多く見られたCRMの課題を解決すべく、2018年アクションリンクを立ち上げ、2019年アドブレイブに執行役員としてジョインし現在に至る。

ADBRAVE

通販・EC業界で、広告事業、メディア事業、CRMツールの開発と販売を行っている。事業成長に必要な集客からリピーター対策までワンストップで支援し、2005年より累計で200社以上の通販・EC会社との取引がある。CRMがうまくいっていないEC事業者が多く、解決のためのEC特化型CRMツール「アクションリンク」を提供しており、EC事業社が、簡単にリピート売上を上げられる「CRM成功の”鉄板シナリオ®︎”」の導入を啓蒙している。

ー 質疑応答 ー 14:30〜14:40

お申し込みフォーム

このページには直接アクセスできません。
  • ※当セミナーは企業のご担当者様を対象としています。
  • ※参加は申込者ご本人に限らせて頂きます。
  • ※企業に所属されていない方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。
  • ※お申込時のお客様情報に虚偽が発覚した場合は応募が無効となる場合がございます。gmail、hotmail、携帯メールアドレスなど、法人メールアドレス以外での応募は無効とさせていただきます。
  • ※また、事業が競合する方からのお申込み及び資料提供をお断りさせて頂く場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • ※定員を超えるお申し込みがあった場合、先着順となります。
  • ※プログラムは変更となる場合がございます。
  • ※zoomの視聴用URLをメールでお送りします。届かない場合は事務局までご連絡ください。
  • ※また、お申し込み受付完了メールが届かない場合も、お手数ですが下記までご連絡ください。

【お問い合わせ先】actionlink@adbrave.jp

       

主催:株式会社アドブレイブ 株式会社インターカラー 再春館システム株式会社

© 2022 ADBRAVE