
「モノが良くても売れにくい時代」がすでに到来している現在、新規獲得のみならずお客様と深いリレーションシップを築いていくことが重要とされています。
近年注目されているD2C(Direct to Consumer)の考え方やビジネスモデルは、従来のマーケティング手法とは違った視点が必要です。
本セミナーでは、売上拡大に必須となる「LTVを伸ばす」というテーマのもと、EC基幹システム・決済・CRMツールの3社が登壇し、あらゆるお客様とのタッチポイントにおけるリレーションシップの築き方について、具体例を用いながらご紹介させていただきます。
セミナー概要
タイトル | “LTV”がカギ!D2Cのプロが語る年商10億を突破する方程式とは |
---|---|
目次 |
第1部16:05~16:35
LTVを高めるユーザーコミュニケーションの本質とは? 講師:株式会社ネットプロテクションズ 正井瑛人
第2部16:35~17:05
データドリブンなD2Cマーケティングを実現! 講師:株式会社SUPER STUDIO 吉田光
第3部17:05~17:35
誰でも確実にLTVを増やせる「最新CRMノウハウ」 講師:株式会社アドブレイブ 山本篤廣 ー質疑応答ー |
日時 | 2020年5月21日(木) 16:00~18:00 ※開始5分前より開場 |
視聴方法 |
WEBセミナー(※Zoomにてオンライン形式での開催) ※前日までに参加用URLを送付させて頂きます。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名様限定 |
注意事項 |
|
プログラム内容
LTVを高めるユーザーコミュニケーションの本質とは?
トップラインを高めるために、どうしても短期的な施策で手一杯になってしまう事業者様は多いはず。しかしながら、中長期に渡り、ユーザーに選ばれ続けているEC事業者様の特徴は「ユーザーと真摯にコミュニケーションを取る」を最重要項目として意識していることです。EC事業において極めて摩擦のないUXが求められる接点である「決済」において、後払いというニーズの高い決済手段をゼロから構築してきたNPが考える、ユーザーコミュニケーションの本質についてお話しします。
−講師紹介−

株式会社ネットプロテクションズ
atoneグループ 正井瑛人
神戸大学卒。ニューヨーク市立大学で国際政治を学んだ後、株式会社ネットプロテクションズへ新卒入社。
カードレス後払い決済「atone」で事業部では、システム開発に従事したのち、大手EC事業者へのセールスとマーケティング企画を担当。
決済の切り口からEC事業者の事業課題解決を支援している。
また、同社の新規事業企画も担い、決済事業に留まらない事業展開のナレッジを持つ。

新しい信用を創造するCredit Tech(クレジットテック)のパイオニア企業。
2002年より、日本で初めて未回収リスク保証型の後払い決済サービス「NP後払い」の提供を開始し、前年比約140%のスピードで成長を続け、現在では累計利用件数が1億8000万件を突破。2017年には、購買体験がこれまでより快適になる新しいカードレス決済「atone(アトネ)」の提供を開始。
サービス全体の年間ユニークユーザーは1350万人に達している。
データドリブンなD2Cマーケティングを実現!
D2C特化型SaaSを活用したLTV向上施策とは
セミナーアジェンダ
・自己紹介
・D2C市場のイマ
・SUPER STUDIOが仕掛けるD2Cとは?
・D2Cデータ活用事例紹介
・D2C事業者のLTV向上事例紹介
・D2C特化SaaS EC Forceとは?
・SUPER STUDIOのD2Cマーケティング支援紹介
−講師紹介−

株式会社SUPER STUDIO
EC Force事業部 吉田 光
大阪府立大学卒業後、株式会社ミルボンへ新卒入社し美容化粧品の営業を経験。
2018年SUPER STUDIOに入社。D2C特化型基幹システム「EC Force」の新規及びリプレイスの営業を担当。50社以上のクライアントにフルフィルメントのノウハウを提供し、ECにおける事業成長をサポートしている。
さらに「D2C」を軸にSUPER STUDIOブランドを世の中に広めるべく、啓蒙活動も担っている。

日本初のD2C支援専門企業として、SaaS事業/D2Cコンサルティング事業を展開している。
SaaS事業ではEC基幹システム『EC Force』を提供。D2Cコンサルティング部門から、モノを売るために必要な機能に関するフィードバックを基に、国内外3拠点で迅速にシステムへ実装している。D2Cコンサルティング事業では、オンデマンドで必要な工程を委託いただき事業支援する『Apollo D2C』を提供。
誰でも確実にLTVを増やせる「最新CRMノウハウ」
〜AIを活用したCRM自動化の成功事例〜
Eコマースでは近年、LTVの高いリピーターを増やし継続的な事業成長を実現するために、CRMの重要性が増しています。
ところが、CRMをしっかりと戦略的に実施できているEC企業は1割未満と言われています。
本セミナーでは、EコマースのCRMが「全配信やステップメールといった単純な施策に終始している」「忙しくてまだ手付かず」もしくは「何をしたらよいか分からない」というEC事業者でも、今すぐ簡単に理想的なCRMを実現できるよう、CRMの自動化やAI活用の成功事例について具体的に詳しくお話致します。
−講師紹介−

株式会社アドブレイブ
代表取締役 山本篤廣(やまもと あつひろ)
2005年12月、通販会社の売上向上を実現するために株式会社アドブレイブ設立。
ダイレクトマーケティング専門広告会社として、14年間で通販会社200社と取引。
TV、ラジオ、WEB、新聞、同送同梱、折込、雑誌、フリーペーパーなどのメディア取り扱いがあり、通販会社向けに総合的マーケティングソリューションを提供。通販業界のニュースサイト「通販通信」も運営中。
2019年からCRMツール「アクションリンク」を運営開始。

通販・EC業界で、広告事業、メディア事業、CRMツールの開発と販売を行っている。
事業成長に必要な集客からリピーター対策までワンストップで支援し、2005年より累計で200社以上の通販・EC会社との取引がある。
CRMがうまくいっていないEC事業者が多く、解決のためのEC特化型CRMツール「アクションリンク」を提供しており、EC事業社が、簡単にリピート売上を上げられる「CRM成功の鉄板シナリオ」の導入を啓蒙している。
お申し込みフォーム
今回の募集は締め切りました。
- ※当セミナーは企業のご担当者様を対象としています。
- ※企業に所属されていない方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。
- ※お申込時のお客様情報に虚偽が発覚した場合は応募が無効となる場合がございます。gmail、hotmail、携帯メールアドレスなど、法人メールアドレス以外での応募は無効とさせていただきます。
- ※また、事業が競合する方からのお申込みは参加をお断りさせていただく場合がございます。
- ※申込者多数の場合は、抽選とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
- ※zoomの参加用URLをメールでお送りします。前日までに届かない場合は事務局までご連絡ください。
- ※また、お申し込み受付完了メールが届かない場合も、お手数ですが下記までご連絡ください。
【お問い合わせ先】actionlink@adbrave.jp
主催:株式会社ネットプロテクションズ 株式会社SUPER STUDIO 株式会社アドブレイブ